010 公園の砂場が糞(ふん)だらけです
更新日:2007年7月12日
メールの内容
毎日砂場に犬の糞が沢山あり、困っています。
毎日宮前公園に行きます。1才前後のお友達が沢山くるので子供は楽しくて仕方ないのですが、砂場が糞だらけで(公園内も)毎日ドキドキしながら遊ばせています。
先日も1才2ヶ月の女の子が糞を堀り、つかんでしまいました。常習的に散歩させ糞をさせている非常識な人がいるようです。以前は猫かなと思い担当課の方に電話をした事もありますが、予算面もあるのでという返事でした。子供達を砂場に入れたくないのですが、みんな砂が大好きで止める事ができません。毎日掃除をしますが臭いも残り、これから暑くなるので雑菌も心配です。
犬の糞害について広報で注意を続けて頂く事、公園の砂場近くに注意の看板を立てる、保護シートをかける等の対策をお願いできますか。
昨年熊谷市越してきましたが他市ではこれほどひどくはなくモラルの低さに悲しくなります。どうかお願いします。助けて下さい。
回答(平成19年6月12日)
お子様と一緒に毎日公園をご利用いただき、ありがとうございます。
宮前公園の砂場につきましては、早速、担当課により、機械を使い小石や糞等の異物を取り除くとともに、殺菌も行いました。
また、注意の看板は、公園出入口にすでに掲示されておりますが、今後さらに、砂場の近くにも設置いたします。そして、市報くまがやでも、引き続き公園利用上のマナー啓発に努めて参ります。
今後も、お気づきの点がございましたら、担当の公園緑地課までご連絡くださるようお願いいたします。
