005 こども医療費支給申請書回収BOX廃止について
更新日:2007年6月18日
メールの内容
こども医療費支給申請書回収BOXがなくなり、申請書を直接、役場に持参するようになった件ですが、我家は共稼ぎであり、役場の時間内(8:30~17:15)に持参することは不可能です。
福祉課窓口で、申請書を郵送してもよいかお願いしましたが、受付拒否との回答でした。
合併によって、以前あった便利なものが無くなり、不便を感じるのはいかがなものでしょうか。せめて、郵送だけでも認めていただけませんか。このままでは、申請書提出の為に、会社を休まなくてはなりません。
回答(平成19年5月24日)
旧大里町において設置されておりました「こども医療費」等の受領ボックスを撤去したことについてお問い合わせいただきましたが、現在、本市では、こども医療費の支給申請等につきましては、市役所こども課及び各行政センター福祉課で受付を行っております。
その理由といたしましては、申請書の紛失防止、申請書の記載内容の確認及びその内容(高額療養費や付加給付金に該当するなど)によっては、新たな説明が必要となるということが挙げられます。
なお、こども医療費申請につきましては、土曜日の開庁窓口(市役所市民課及び大里行政センター市民環境課等、午前8時30分~午後5時15分)にご持参いただければお預かりできます。
