このページの先頭です

23 歩行者用信号について

更新日:2011年10月13日

メールの内容

はじめまして。現在小学生の娘がいます。旧江南町、小原十字路の信号についての質問です。
毎日、小学生が少なくとも30人は、通学路で利用しているようなのですが、歩行者用の信号がなく、日の入り方によっては車の信号は見づらい時もあり、危ないと思います。県道で車の通りも多いですし、歩行者用信号を設置するということはできないのでしょうか。ご検討よろしくお願いいたします。

回答(平成23年9月30日)

小原十字路交差点の歩行者用信号機設置につきましては、平成21年度に、江南南小学校から信号機を管理している熊谷警察署に要望しているところでございます。
熊谷警察署に確認いたしましたところ、現在、同交差点は、道路拡幅に伴う交差点改良工事を埼玉県が実施しており、その改良工事後に、信号機の移設や歩行者用信号機の設置について検討するとのことでございます。

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

平成23年4月から

サブナビゲーションここまで