22 安全に川遊び
更新日:2016年8月31日
メールの内容
熊谷市は川に恵まれているにも関わらず、安全に遊べる所がありません。ありますか?知らないだけでしょうか?
危ないから近づかないように、では無く安全に遊べるように管理された所があると良いと思います。
そこでの安全教育をしたり、自然との触れ合いの機会を作るのは素敵な事です。
東松山市でも都幾川で取り組まれています。
回答(平成28年8月15日)
いただきました「市長へのメール」に、お答えいたします。
ご紹介いただいた東松山市の都幾川の「くらかけ清流の郷」は、県と東松山市とが協働して、「川のまるごと再生プロジェクト」により整備を行ったものでございます。
熊谷市では、同じく「川のまるごと再生プロジェクト」により、県と協働して「水辺空間・田園と文化遺産の縁むすび」を目的に、熊谷市北部の江袋溜井・福川地区において、地元の皆さまからのご意見等を踏まえ、景観や水利の実用性を重視した水辺空間や遊歩道の整備を行っております。
また、荒川などの一級河川等の敷地占用に関しましては、平成23年度に規制緩和がなされ、民間事業者による河川利用ができるようになりましたが、本市におきましては従来どおり河川敷地内の緑地をスポーツ等に利用してまいりたいと考えておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
