50 籠原駅北口について
更新日:2017年3月27日
メールの内容
通勤で毎日籠原駅を利用しています。
南口はロータリーが整備されていますが、北口はロータリーが狭く、路駐の車がたくさんおり通勤通学時間帯は大渋滞になっています。
停車している車のせいで横断歩道を渡っていてひかれそうになった事が何度かあります。
北口周辺道路の整備を早急にお願いします。
また、北口側の住宅街は駅近なのに街灯が少なく、女性や子どもには危険があると思います。もっと街灯を設置してください。
回答(平成29年1月5日)
いただきました「市長へのメール」に、お答えいたします。
現在、籠原駅北口周辺は籠原中央第一土地区画整理事業により、関係地権者のご協力のもと、建物等の移転を行い、道路や公園、駅前広場の整備を進めております。
籠原駅北口駅前広場予定地内の建物移転が本年度完了する予定ですので、平成29年度から現在の約3倍の広さ(5,300平方メートル)の駅前広場整備を実施する予定です。
整備工事期間につきましては、駅利用等ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、街灯につきましては、駅前周辺は駅前広場整備に併せて設置を計画しておりますが、住宅街周辺の防犯を目的に設置している防犯灯につきましては、「自分たちの地域は自分たちで守る」という防犯意識を基本として、地域と市が共同して取り組んでおります。防犯灯の設置及び維持管理は自治会に行っていただき、これに要する費用に対して、市は補助金を交付し支援しておりますので、設置につきましては、地域の自治会役員さんにご相談をお願いいたします。
