47 籠原駅南口ロータリー舗装打替工事の件
更新日:2016年4月12日
メールの内容
通勤で籠原駅南口を利用している者です。
籠原駅南口ロータリーの舗装打替工事が終わったようですが期待外れでした。
アスファルト舗装部分はきれいになったのですが、この舗装部分の打ち替えは工事前もそれほど必要性を感じていませんでした。それ以上に、バス停留所付近のインターロッキングブロック舗装の部分が雨が降るたびに水たまりになりバスや車の乗り降りに不便を感じていました。今回期待していたのに何も補修工事がされていないことが期待外れでした。「バス停」の道路標示部分だけは新しくきれいになったのに!
今からでも遅くないので追加工事をしていただけないでしょうか。今回のアスファルトの工事でアスファルト部分が高くなり、なおのことインターロッキングブロックの部分の水たまりが更に深くなってしまうのではないかと心配しています。バスが歩道すれすれにつけてくれない限り、水たまりに一歩踏み入れないと乗降できません。
ついでに歩道上のバス停付近も少しへこんでいますので補修をお願いできませんか。今年度の予算で何とか滑り込ませていただけないでしょうか。
以上
回答(平成28年2月26日)
いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
籠原駅南口の駅前道路につきましては、経年劣化による舗装面のひび割れや凹みが顕著であり、騒音や振動等の原因となることから、修繕工事を実施してまいりました。
ご指摘のありました、送迎車両等の乗降のための停車帯となっているインターロッキング部分につきましては、雨天時の路面状況を確認し、補修について検討してまいりたいと考えております。また、バス停留所付近の歩道の補修につきましても、検討してまいりますのでご理解をいただきたいと存じます。
