18 うちわ祭り後の異臭について
更新日:2015年12月10日
メールの内容
うちわ祭りのあとについてです。
街中に異臭が漂いマスクをしても、えづきます。道路は油で滑り、異臭、吐瀉物、不衛生でたまりません。ゴミ箱を撤去したら終わりではありません。
市長のお考えをお聞かせ願います。
回答(平成27年8月4日)
いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
祭の後のゴミ清掃は大きな課題でございます。環境美化センターによるゴミ特別収集と、民間団体と合同で清掃を行うなかで、うちわ祭主催者と本市で、異臭、道路の油汚れ等を確認しております。
異臭の大きな原因は露天商、地元出店者等の使用済食用油の道路側溝への垂れ流し廃棄と考え、祭の期間中に露天商組合に対応を要請いたしました。
引き続き、使用済食用油の廃棄をしないよう指導しながら、使用済食用油の収集方法、費用負担について、主催者である祭年番町及び関係機関と協議してまいりますのでご理解をいただきたいと存じます。
