37 さいたま博通りの改善
更新日:2015年3月17日
メールの内容
先日、ラグビーワールドカップの会場の1つに熊谷ラグビー場が決定しましたが、Twitter上などで話題になったのは熊谷駅からのアクセスでした。
現在、会場へのアクセスとして主に利用されているのはさいたま博通りですが片側1車線で非常に混雑しています。この道は平日朝や休日を中心に常日頃から渋滞が発生しています。その為今回のラグビーワールドカップを機に車線を片側2車線にするなり改善して、熊谷に来た時にいい街だと思ってもらえるようにしていただきたいです。
回答(平成27年3月13日)
いただきました「市長へのメール」に、お答えいたします。
さいたま博通り(県道熊谷館林線)は埼玉県が管理しておりますので、今回のご意見につきましては熊谷県土整備事務所にお伝えいたします。
ラグビーワールドカップ2019開催中は、県内外はもとより、外国からもたくさんのお客様が本市を訪れることが予想されますことから、熊谷スポーツ文化公園周辺の渋滞対策、熊谷駅・籠原駅からの輸送方法などが重要な課題となります。
今後、県と連携を図り、また、市民の皆様のご協力をいただきながら、大会を成功させるための準備を進めてまいりたいと考えておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
