31 江南保健センターでの対応について
更新日:2015年3月17日
メールの内容
市行政の投書として送付させていただきます。
本日、●月●日、妊娠中の妻が江南保健センターに相談に行ったところ、非常に杜撰な対応をされました。初めての土地で妊娠という不安のなか相談に行った場所で「知らない」、「そんな病院無い」等、突き放し、あまつさえ存在する病院を無いと発言を受けました。週に一日しか空いていない施設に、その様な無責任な担当者を置いていることに甚だ疑問と憤りを感じています。改善をお願い致します。
回答(平成27年2月13日)
いただきました「市長へのメール」にお答えいたします。
このたびは、保健センター職員の説明不足により、●●様の奥様が必要とされていた情報をしっかりと伝えられずに不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
本市には、現在、出産可能な病院・診療所が3 カ所、助産院が1 カ所ございます。●●様の奥様がお持ちであった情報のとおり、駅ビル(ティアラ21)内に診療を行っている産婦人科クリニックはありますが、出産可能な施設とはなっていないことから、応対した保健センター職員が思い違いをしてしまったとの報告を受けております。
今回の事例を教訓とし、すべての職員に、市民の皆様の立場に立った接遇を心掛けるよう指導してまいりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
