省エネエアコンを定額で利用しませんか?
更新日:2022年5月18日
応募は締め切りました。
熊谷市は、熱中症による死亡者ゼロを目指し、環境省のエアコン普及促進モデル事業を活用し、パナソニックと協力した省エネエアコンの定額利用制度の利用者を募集しています!
パナソニック製の高性能省エネエアコンが175台限定で定額利用できます!
エアコンの種類・利用料について
6畳用エアコン
10畳用エアコン
6畳用エアコンは月額1,800円(税込み)(5年間で108,000円)、10畳用エアコンは月額1,900円(税込み)(5年間で114,000円)でご使用いただけます。
契約・お支払い期間は5年間です。5年の契約期間満了後は、ご契約者に所有権を移転することも可能です。
対象
- 65歳以上のかたがいる世帯
- 18歳以下のかたがいる世帯
注意
契約にはクレジットカードとスマートフォンが必要となります。お持ちでない場合には、別居のご家族等(市外在住可)のクレジットカードやスマートフォンでも契約可能です。ただし、設置工事時にスマートフォンをご持参のうえ立ち合いが必要となりますので、ご注意ください。
応募締切
令和4年5月17日(火曜日)必着
応募を検討されているかたへ
設置されるエアコンや詳しい制度の説明については、パナソニック専用Webサイト(外部サイト)をご覧ください。
専用Webサイト
申込方法
応募申込書に記載されている募集要項や確認事項をご確認の上、応募申込書に必要事項を記入し、環境政策課へ直接ご提出いただくか、郵送またはFAXしてください。
応募申込書は上記パナソニック専用Webサイトからダウンロードできるほか、市役所本庁舎や各行政センターでも配布しています。
申し込み方法等についてご質問がある場合には、環境政策課(電話048-536-1547)までお電話ください。
選定方法
申込内容の審査を行った後、優先順位にしたがって選定します。
65歳以上のかたの申し込みについては先着順で決定します。
選定結果は5月下旬頃までに応募者全員に郵送にてお知らせします。
市民向け説明会を開催します!
市役所本庁舎をはじめとして、市内各所にて市民向け説明会を開催します。
【市役所本庁舎1階北側ロビー】(10時から16時まで)
令和4年4月27日(水曜日)・5月2日(月曜日)・5月9日(月曜日)・5月16日(月曜日)
【江南行政センター1階ロビー】(10時から16時まで)
令和4年5月6日(金曜日)
【道の駅めぬま】(10時30分から16時まで)
令和4年5月10日(火曜日)
【大里農産物直売所】(10時30分から16時まで)
令和4年5月13日(金曜日)
注意:上記の説明会については、天候等により予定が変更・中止となる場合がございます。ご了承ください。
このページについてのお問合せは
熊谷市役所 江南庁舎 環境政策課
電話:048-536-1547 ファクス:048-536-2009
