熊谷市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。
更新日:2010年11月17日
このころ、日本(にほん)は、たいへいよう戦(せん)そうという大(おお)きな戦(せん)そうを行(おこな)っていました。戦(せん)そうが終(お)わる前のばんの昭和(しょうわ)20年(ねん)8月(がつ)14日(にち)の夜(よる)おそく、熊谷(くまがや)の町(まち)に多(おお)くのばくだんが落(お)とされました。266人(にん)が死(し)に、3000人(にん)がけがをしました。小学校(しょうがっこう)など多(おお)くのたてものがこわされ、子(こ)どもたちも多(おお)くぎせいになりました。
くうしゅうにあった熊谷(くまがや)のようすやけ残(のこ)ったそうこのかべです。くうしゅうにあった人(ひと)たちが、あとかたづけをしています。
市史編さん室 電話:048-525-4550 ファクス:048-525-4569
この担当課にメールを送る
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。