地球の気温がどんどん上がってしまうことを地球温暖化といいます。
・この100年で、平均気温が0.74度たかくなっています
・このまま地球温暖化が進むと、100年後には、平均気温がさらに約4度たかくなるとよそくされています。
人がせいかつすることによって、二酸化炭素などの温室効果ガスが増えたことがりゆうです。
・地球のまわりの大気には「温室効果ガス」がふくまれています。このガスは、太陽からとどいたねつをてきどにたもち、地球の平均気温をいっていにたもつはたらきをしてきました。
・しかし、1800年頃から、工場、家庭、自動車などから二酸化炭素がたくさんでるようになりました。
・二酸化炭素などがふえることにより、地上からでるねつをより多くためこんで、地球ぜんたいを温室のようにしています。
・二酸化炭素をすってくれる森林がへっていることもりゆうのひとつです。
温暖化がすすむとどんなことがおきるのか?
・台風や大雨、日照りが続くなどの異常気象がたくさんおきる。
・高地の氷が溶け出して、洪水が起こる。
・北極や南極の氷が溶けて、海水面がたかくなる。
・農業や漁業に大きなダメージが出て、食べ物が足りなくなる。

熊谷市環境ポスター作品展 最優秀賞作品