合併処理浄化槽(がっぺいしょりじょうかそう)を紹介(しょうかい)します。
更新日:2020年4月21日
合併処理浄化槽 は、家から出るよごれた水をきれいにしてくれます。
私たちは、トイレやおふろ、
水はとても
よごれた水をそのまま川に流してしまうと、川もよごれてしまい、魚たちがいなくなってしまいます。
きれいな川がよごれてしまうのは、私たちの家から出るよごれた水が、大きな
水がきれいになるしくみ
浄化槽 は2種類 あります。
単独処理浄化槽
トイレの水をきれいにしてくれます。
でも、
合併処理浄化槽
トイレの水だけではなく、
家から出る水がとてもきれいになるので、川もよごれなくなります。
下のイラストを見て、よごれの
環境省(かんきょうしょう)のホームページのイラストを利用しています。
環境省(かんきょうしょう)のホームページのイラストを利用しています。
※イラスト中の数字は、1日に出るよごれの
2つの
川をよごさないために
- 今、家にある
単独処理浄化槽 を使うことはできますが、あたらしく設置 することはできません。 - すんでいるところによっては、
下水道 や農業集落排水 を使って、水をきれいにしているところもあります。
合併処理浄化槽 のススメ
そのときに、
補助金 とは、工事 で必要 になるお金のうち、一部のお金を熊谷市 が用意 することです。
