手話関連講習会のご案内
更新日:2021年8月20日
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
【埼玉聴覚障害者情報センター主催講習】
詳しくは、下記ホームページ及びPDFをご覧ください。
【令和3年度埼玉県手話通訳技能実践講座】
令和3年度埼玉県手話通訳技能実践講座実施要領・日程表・申込書(PDF:153KB)
令和3年度埼玉県手話通訳者試験【一次試験:令和3年12月4日(土曜日)、二次試験:令和4年3月19日(土曜日)】
詳しくは、上記埼玉聴覚情報センターホームページをご覧ください。
令和3年度埼玉県専門手話通訳者養成講座
専門手話通訳者養成講座実施要領・申込書(PDF:201KB)
令和3年埼玉県手話通訳者養成講習会【手話通訳1】
手話通訳者養成講習会【手話通訳1】実施要領・申込書(PDF:311KB)
令和3年度埼玉県難聴者・中途失聴者手話講習会【入門】
令和3年度埼玉県難聴者・中途失聴者手話講習会【入門】実施要領・日程表・申込書(PDF:125KB)
令和3年度埼玉県手話通訳者養成講習会講師養成研修会
令和3 年度埼玉県手話通訳者養成講習会講師養成研修会実施要領・日程表・申込書(PDF:399KB)
【一般社団法人全国手話通訳問題研究会主催講習】
詳しくは、下記ホームページ及びPDFをご覧ください。
フォーラム「地域共生社会と自治体手話通訳者のしごと」~コロナ禍における自治体の役割~
フォーラム「地域共生社会と自治体手話通訳者の仕事」申込フォーム(外部サイト)
【社会福祉法人全国手話研修センター主催講習】
詳しくは、下記ホームページ及びPDFをご覧ください。
令和3年度手話奉仕員養成担当講師連続講座【実技編】
手話通訳者【手話通訳3】養成担当講師連続講座(実技編)
手話通訳者【手話通訳3】養成担当講師連続講座(実技編)の開催(PDF:311KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
