原付バイクの名義変更の方法について教えてください。
更新日:2019年10月1日
名義変更の場合は、譲り受けた状況によって添付書類等が変わりますのでご注意ください。
なお、熊谷市での手続窓口は、熊谷市役所2階市民税課です。大里・妻沼・江南行政センターでは手続できませんのでご了承ください。
<熊谷市の標識が付いていて、そのまま使用する場合>
○譲渡証明書
○新所有者の印鑑
<熊谷市の標識が付いているが、新しい標識を付け替える場合>
○標識
○譲渡証明書
○前所有者の印鑑
○新所有者の印鑑
※『熊谷市の標識』とは、標識に「熊谷市」「妻沼町」「大里町」「大里村」「江南町」「江南村」と記載されてあるものです。
<他市町村の標識が付いている場合>
○他市町村の標識
○標識交付証明書
○譲渡証明書
○新所有者の印鑑
<標識がついていない場合(廃車手続済)>
○廃車証明書(市区町村が発行したもの)
○譲渡証明書
○新所有者の印鑑
なお、名義変更する際に必要な申請書「軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書」は、申請書ダウンロードのページにありますので、必要事項を記入し、上記書類等と共に窓口に提出してください。
