熊谷市役所一階の記念撮影スポットを紹介します。
更新日:2018年1月31日
チラシのダウンロードはこちら(熊谷市役所本庁舎1階で記念撮影しませんか。)(PDF:805KB)
みんな大好き。ニャオざねとのツーショット
熊谷市のマスコットキャラクターであるニャオざねは、大人気ゆえにイベント等で巡り合えたとしてもなかなか一緒に撮影できなかったりします。ニャオざねも申し訳ない気持ちになったりします。
でも、ここに来ればいつでもニャオざねとツーショットが撮れますよ。
ぜひ一緒に、「ハイ、チーズ。」パシャ。
パシフィック・リムで永遠の幸せを
熊谷市との姉妹都市提携を結んでいるニュージーランドのインバーカーギル市。
このパシフィック・リムは「幸せになる輪」であり、姉妹都市提携10周年のときにインバーカーギル市から贈られた友好と信頼の証です。
あなたの大切なパートナーと一緒に、この「幸せになる輪」から顔をのぞかせて記念撮影しませんか?
ラグビーワールドカップ2019カウントダウンボード
そういえば、ラグビーワールドカップ2019まであと何日だろうか?
そんな疑問がふと頭をよぎることがありますよね。
ラグビーワールドカップ2019開催都市の熊谷市では、本庁舎にカウントダウンボードがあります。
これで、開催まであと何日かが一目でわかります。
このカウントダウンボードでは貴重なラグビーグッズの展示をはじめ、ラグビーのルールがわかる動画等を放映していますので、ラグビーにあまり関心がなかった方でも楽しめるスポットになっています。
日々迫る世界的大イベントをここで体感しましょう。
さぁ、今日はラグビーワールドカップ2019まであと何日?
まんがブルーサーマル特大パネルで聖地巡礼
グライダーにかける大学生の青春の日々を描いた漫画「ブルーサーマル」。
その舞台はなんと熊谷市のM沼だって、知っていますか。
熊谷市は漫画「ブルーサーマル」の聖地として、全国のグライダーファンに知られています。
漫画の舞台となった場所を訪れる「聖地巡礼」が今、大流行中です。
市役所一階で「聖地巡礼」を気軽にしてみませんか?
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
