新しい生活様式の定着に向けて、「今日のお昼はテイクアウト・デリバリー宣言」します。ご賛同企業を募集します。
更新日:2020年6月2日
新しい生活様式を踏まえつつ、『今日のお昼はテイクアウト・デリバリー宣言』を共同で発信します。
新型コロナウイルス感染症の影響による緊急事態宣言に伴い、本市においても、極めて厳しい社会経済情勢となっています。
この状況を受けて、新しい生活様式を踏まえつつ、苦境にある市内飲食店による出前やテイクアウトの実施など、事業の継続に向けた取組を応援するため、ここに『今日のお昼はテイクアウト・デリバリー宣言』を共同で発信することとしました。
市内の飲食店は、まちの「インフラ」です。美味しい、楽しいが磁石となって、人が集い、賑わいが維持されるものです。引き続き、私たちのまちは、そうありたいと願う思いを共有した10の組織により「宣言」を発信します。
今日のお昼はテイクアウト・デリバリー宣言
ご賛同いただける企業様は、応援コメントとともに市ホームページに掲載します。
趣旨にご賛同いただいた企業様は、応援コメントとともに市ホームページに掲載させていただきます。
下記の様式をダウンロードして、応援メッセージ、会社名をご記入後、商工業振興課(FAX:048-525-9335)へファックスしてください。
思いのある市内企業様と社員様の、ご自身のお財布によるSTOPコロナ支援です。
ご賛同ください。
No. | 応援コメント | 賛同企業名 |
---|---|---|
1 | 頑張れ!熊谷の飲食店! | 株式会社 オキナヤ 様 |
2 | 自社で、自宅で気軽に食べられる、たくさんのおいしい料理がとても楽しみです!! | 熊谷商工会議所青年部 様 |
3 | 公園のベンチで青空のもと、食べられるテイクアウトはとても魅力です。頑張って下さい!! | 島田義信建築設計事務所 様 |
4 | 美味しい食と共に笑顔もいただいてます!!いつもありがとうございます! | KUMAGAYA TRAINING LAB 様 |
5 | 街の飲食店を応援します。 | 有限会社 後藤衛生コンサルタント 様 |
6 | 街の飲食店を応援します。 | 株式会社 ゴトー 様 |
7 | お昼休みの短い時間に微力ながら応援いたします! | 有限会社 エイ・ケイ・システム 様 |
8 | 熊谷の飲食店を使って応援しよう! | 株式会社 騎西屋 様 |
「新しい生活様式」つて、なに?
新型コロナウイルスの感染拡大を食い止め、自分を守り、身近な方を守るため、専門家会議の提言では、新たな感染者の数が限定的となった地域では、再び感染が拡大しないよう長丁場に備えて「新しい生活の方法(様式)」に切り替える必要があるとして具体的な実践例が示されています。
また、飲食店や商業施設などの業種ごとに、長期にわたって感染拡大を予防するためのガイドラインを作成するよう強く求めたいとして、その際のポイントが示されています。
厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました」を開きます。(外部サイト)
内閣官房ホームページ「新型コロナウイルス感染症対策」の中に「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン」が掲載されています。(外部サイト)
「今日のお昼は、どこにする?」市内のテイクアウト、デリバリー情報
くまがや市商工会「テイクアウト・デリバリー特設サイト」を開きます。(外部サイト)
埼玉県「埼玉県お持ち帰りグルメ応援サイト」を開きます。(外部サイト)
これからの季節、新型コロナウイルス感染症の対策とともに、暑さ対策(熱中症対策)にも注意しましょう。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
