小規模事業者持続化補助金
更新日:2020年5月26日
「小規模事業者持続化補助金」は、小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」という。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被雇用者保険の適用拡大等)に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的としています。
詳細は、こちらをご参照ください。
申込方法
日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局
※申込前に熊谷商工会議所またはくまがや市商工会で申込書類の確認作業が必要です。あらかじめ各団体へのご相談をお願いします。
新型コロナウイルス感染症による影響を受けている方
新型コロナウイルス感染症による経営上の影響を受けながらも販路開拓等に取り組む事業者に対しては、加点措置が講じられています。
加点措置を受けるためには、以下のうちいずれかの市による証明書の発行が必要です。
認定書の交付申請先は、熊谷市商工業振興課です。
一般型
新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の証明申請書(一般型)(ワード:15KB)
新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の証明申請書(一般型)(PDF:86KB)
売上高がわかる書類(試算表など)の添付もお願いします。
コロナ対応特別型
新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の証明申請書(特別型)(ワード:21KB)
新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の証明申請書(特別型)(PDF:5KB)
売上高がわかる書類(試算表など)の添付もお願いします。
セーフティネット保証4号、危機関連保証の認定書で代用することもできます
新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号認定について
セーフティネット保証4号の認定書も対象です。詳細はリンク先をご参照ください。
(一般型、特別型)
危機関連保証の認定書も対象です。詳細はリンク先をご参照ください。
(一般型のみ)
お問合せ先
日本商工会議所小規模事業者持続化補助金事務局
電話:03-6447-2389
問合せ対応時間:9時30分から12時、13時から17時30分まで(土日祝日、年末年始の休業日を除く。)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
