【中止決定】第15回産学官連携まちづくりフォーラム
更新日:2021年3月8日
3月20日(土曜日)産学官連携まちづくりフォーラムは中止となります
緊急事態宣言が延長されたことにより、3月20日(土曜日)産学官連携まちづくりフォーラムは中止とさせていただきます。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、ご理解を賜りますようお願いいたします。
詳細
日時
令和3年3月20日(土曜日)
10時30分開演(2時間程度)
場所
市立勤労会館大ホール(熊谷市石原1410-1)
注意
- お車でお越しの方は、赤城久伊豆神社側の駐車場をご利用ください。
- 駐車場には限りがあります。
- できる限り公共交通機関をご利用の上、お越しください。(秩父鉄道石原駅出口より徒歩10分)
講演第一部
「人はなぜだまされるのか?」
詐欺、悪質商法に対する心理的対策
西田公昭氏
講師
立正大学心理学部教授
西田公昭氏
皆様のご要望にお応えし、令和元年度に新型コロナウイルス感染症の影響で中止となってしまった内容について、ご講演いただきます。
講演第二部
「熊谷キャンパスにデータサイエンス学部誕生!」
データサイエンスって何するの?
宮崎善幸氏
講師
立正大学データサイエンス学部講師(就任予定)
宮崎善幸氏
令和3年4月、立正大学熊谷キャンパスに新設されるデータサイエンス学部について、また、スポーツにおけるデータサイエンスの活用についてご講演いただきます。
参加費
無料
定員
70人(先着順)
ちらし
第15回産学官連携まちづくりフォーラムちらし(PDF:357KB)
こちらも合わせてご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
