平成25年度みんなで農業体験・料理教室【第2回】
更新日:2013年5月28日
平成25年5月25日(土曜)、五家寶屋重右ヱ門((有)西倉製菓)の西倉氏を講師に迎え、「みんなで農業体験・料理教室」第2回が農業活性化センター「アグリメイト」で行われました。
農作業
草取り
前回の教室から2週間経ち、うっすら草がはえてきたので、草取りをしました。
草取り
ミニトマトの実ができていました
ごまの芽が出ました
モロヘイヤも順調に育っています
食育スクール ~五家宝~
妻沼在来大豆
西倉氏の指導のもと、妻沼在来大豆のきな粉を使って五家宝を作りました。
妻沼在来大豆は、右の写真のような茶豆です。甘みとコクがあり、きな粉にすると豊かな香りが広がります。
まずは、五家宝のカワ作りから・・・
きな粉に糖蜜を加えてよくかき混ぜます
丸めます
部屋中きな粉のいい香りです♪
次は、五家宝のタネ作り!
もち米から手間暇かけて作ったあられ
あられに糖蜜を加えてよく絡めます
タネをカワで包んだら・・・
円柱形にした五家宝を伸ばします
板を使ってころころころ
一口サイズに切って
五家宝のできあがり
できたての五家宝はサクッサクッ!参加者のみなさんは、おいしいおいしいと笑顔で五家宝をほお張っていました!!自分で作ったので、より一層おいしく感じますね。
