平成30年度 みんなで農業体験・料理教室【第10回】
更新日:2019年1月4日
平成30年10月20日(土曜日)、熊谷市学校給食センターの塚田先生を講師に迎え、「みんなで農業体験・料理教室」の第10回が農業活性化センター「アグリメイト」で行われました。
農作業
除草・追肥
除草作業
だいぶ草が伸びてしまったので、
まずは除草作業からスタートです。
次の写真は9月8日土曜日に作付した作物の様子です。
ブロッコリー
白菜
大根
赤かぶ
サニーレタス
追肥
除草後には、追肥を行いました。
収穫
赤かぶとサニーレタスを収穫しました。
「見て!赤かぶだよ!」
立派なサニーレタス。
「今夜はサラダにしていただきます!」とニッコリ(^^)
食育スクール
熊谷市学校給食センターの塚田先生に、農業体験にちなんで「野菜のはたらき」についての講話をしていただきました。
クイズやなぞなぞもあり、参加者のみなさんは楽しみながら学ぶことができました。
講話の様子
集中して講話を聞く参加者の方々
クイズもありました!
一緒に考える親子
「チンゲンサイは緑黄色野菜?淡色野菜?」
ただ今、親子で考え中です。
(正解は緑黄色野菜です!)
バランスよく食べるための目安
「まごはやさしい」
- まめ
- ごま
- は(わ)かめなどの海藻
- やさい
- さかな
- しいたけなどのきのこ類
- いも類
毎日の食卓に取り入れると体にいいそうです。それぞれの先頭の字をつなげて読むと「まごはやさしい」となります。
