平成28年度みんなで農業体験・料理教室【第4回】
更新日:2016年7月12日
平成28年7月9日(土曜日)、奈良加工研究会コスモスの方々を講師に迎え、「みんなで農業体験・料理教室」第4回が農業活性化センター「アグリメイト」で行われました。
農作業
モロヘイヤとミニトマトの収穫を行いました。
モロヘイヤの収穫
トマトの収穫
雨が上がったので、スイカ畑に麻ひもを張り、カラスよけをしました。
スイカ畑に麻ひも張り
料理教室「地粉うどん」
熊谷産の小麦粉「さとのそら」と「農林61号」を使ってうどんを作りました。親子班と大人班にわかれてそれぞれ作業を行いました。
まずは、小麦粉のだまを崩しながら塩水を加え、まとまるまで生地をこねます。
粉のだまを崩します
生地がまとまってきました
次に、まとまった生地を袋に入れて、足で300回踏みます。裏返してもう150回踏みます。袋から出し、平らになった生地をラグビーボール状にまとめたら、うどん生地のできあがりです。
均一に踏みます
生地の完成!
親子班は、製麺機を使って生地をのし、麺をつくりました。
製麺機で麺作り
うどんのできあがり
一方で大人班は麺棒で生地を伸ばし、手打ちに挑戦しました。均一に薄くするのはなかなか難しそうです。
生地を麺棒でのします
手打ち麺
できあがったうどんは、冷や汁または旬のナスを使った汁で、とてもおいしくいただきました。
