このページの先頭です

新熊谷学校給食センター整備基本計画策定業務委託に係る公募型プロポーザル競争の実施について

更新日:2022年5月23日

熊谷市では、「新熊谷学校給食センター整備基本計画策定業務委託」について、公募型プロポーザル競争を実施します。
つきましては、プロポーザル競争に参加する者を募集しますので、希望するかたは以下の内容をご確認の上、応募してください。

募集の概要

募集する業務

新熊谷学校給食センター整備基本計画策定業務委託

実施要領および特記仕様書

プロポーザル競争への参加を希望する事業者のかたは、上記の実施要領と仕様書を参照し、「参加資格」および「業務委託の内容」をご確認願います。

参加申込手続(一次審査)

提出書類

(1) 参加申込書(様式2)  1部
(2) 参加資格等確認申請書(様式3)  1部
(3) 会社等概要整理表(様式4)及び会社パンフレット等  10部
(4) 業務実績調書(様式5)  10部
(5) 建設コンサルタント登録規程による登録確認表(様式6)  10部
(6) 業務実施体制及び体制図(様式7)  10部
(7) 管理技術者(総括責任者)実績調書(様式8-1)  10部
(8) 担当技術者(業務責任者)実績調書(様式8-2)  10部
(9) 照査技術者実績調書(様式8-3)  10部
(10) 以下に掲げる書類  2部

ア 業務実績書で記載した業務の契約書の写し及び業務の内容を証する書類(テクリスの写し等)

イ 業務実施体制調書で記載した技術者の資格証明書の写し

ウ 各技術者の実績調書で記載した業務実績で、従事した経験を証する書類(テクリスの写し等)

エ 各技術者の健康保険証の写し又は雇用保険被保険者の写し

本業務委託に関する質問は、様式1に記載し、令和4年5月30日(月曜日)17時までに、メールにてご提出願います。
質問に対しては、令和4年6月6日(月曜日)までにメールにて回答します。

提出期限(1次審査書類)

令和4年6月15日(水曜日) 17時まで

提出先および提出方法

提出先:熊谷市教育委員会教育総務課(本庁舎6階)
提出方法:実施要領の内容に従い必要書類を教育総務課へ持参または、郵送してください。(郵送の場合は、提出期限日必着)

審査の実施

提出書類による書面審査を実施し二次審査対象を選出し、令和4年6月22日(水曜日)までに、その結果を通知します。

問合せ先

熊谷市教育委員会教育総務課
住所:〒360-8601 熊谷市宮町二丁目47番地1
電話:048-524-1111(内線547)
ファクス:048-525-9330
E-mail:kyoikusomu[アットマーク]city.kumagaya.lg.jp
(注意)”アットマーク”部分は「@」に置き換えてください。

参加申込手続(二次審査)

対象者

一次審査において二次審査対象として選出された者

提出書類

(1) 企画提案書(表紙は様式9)  10部(正本1部、副本9部)
(2) 見積書  10部(正本1部、副本9部)
(3) 業務工程表  10部
(4) その他必要とする書類  10部

提出期限

令和4年6月29日(水曜日)17時まで

提出先および提出方法

提出先:熊谷市教育委員会教育総務課(本庁舎6階)
提出方法:実施要領の内容に従い必要書類を教育総務課へ持参または、郵送してください。(郵送の場合は、提出期限日必着)

その他

二次審査に係る詳細は別途「資格審査結果通知」により通知します。
その他必要な事項は、「新熊谷学校給食センター整備基本計画策定業務委託公募型プロポーザル競争実施要領」および「新熊谷学校給食センター整備基本計画策定業務委託仕様書」を参照してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問合せは

教育総務課
電話:048-524-1651(直通) ファクス:048-525-9330

この担当課にメールを送る

本文ここまで