「在宅の身体障害児とその家族の生活に関するアンケート調査報告会」を開催します
更新日:2021年2月1日
肢体不自由を理由とする身体障害児(肢体不自由児)について、潜在化しがちな成長に伴うケアの課題を明らかにするため、特定非営利活動法人NPOにじいろと協働で、肢体不自由児を育てる家庭に生活に関するアンケート調査を行いました。
調査結果を共有するため、行政機関や地域福祉に携わる専門職、市民に向けた報告会を開催します。
【ご案内】在宅の身体障害児とその家族の生活に関するアンケート調査報告会(PDF:3,712KB)
アンケート調査報告会
新型コロナウイルス感染拡大のため、報告会は無観客で開催しラジオ放送および動画配信を行います。
内容
- 調査結果の報告
- 「障害福祉サービス」・「防災・災害時対策」に関するパネルディスカッション
- 全国手をつなぐ育成会連合会常務理事兼事務局長 又村あおい氏による講演
テーマ「きょうだいをヤングケアラーにしないために 主に制度面から」
FMクマガヤ放送
日時:令和3年3月6日(土曜日)13時から15時54分まで
熊谷市YouTube公式チャンネル動画配信
日時:令和3年3月中旬から3月31日(水曜日)まで(配信開始日は決定次第更新します)
アンケート調査報告会に向けた「事前番組」
事前番組では、調査結果概要について放送します。
FMクマガヤ放送
日時:令和3年2月14日(日曜日)14時から14時54分まで
アンケート調査報告書
調査報告書はこちらからダウンロードしてご覧ください。
障害福祉課窓口でも配布予定(数に限りがあります)
調査報告書(目次・はじめに・調査概要)(PDF:277KB)
調査報告書(家族・介護者について)(PDF:1,931KB)
調査報告書(福祉サービス等について)(PDF:2,098KB)
調査報告書(防災・災害時対策について)(PDF:1,695KB)
FMクマガヤ聴取方法
- FMラジオで聴取(87.6メガヘルツ)
- パソコン・スマートフォンで聴取(FMクマガヤウェブ聴取サイトへ)
FMクマガヤウェブ聴取サイト(FMプラプラのFMクマガヤページへ移動します。)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
