東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会期間中の首都高速道路における料金上乗せ除外申請手続き
更新日:2021年1月4日
「東京2020大会期間中の首都高速道路における料金上乗せ」の実施に際し、料金上乗せにならないための手続きのご案内(障害者・福祉関係車両)
障害者手帳をお持ちの方が運転・同乗する車両及び福祉関係車両は、事前に東京都へ申請することで大会期間中における首都高速道路の料金上乗せ(1,000円)の対象外となります。(ETC搭載車限定)
なお、「有料道路における障害者割引制度」の適用を既に受けている方や、一部車両については「申請不要」で料金上乗せの対象外となります。
当初、料金上乗せ対象外とする手続きの申請期限が令和2年5月22日まででしたが、大会延期決定に伴い変更になります。変更後の申請期限については、情報が入り次第掲載します。
埼玉県のロードプライシング(首都高速道路料金上乗せ)案内ウエブページ(外部サイト)
東京2020大会期間中の首都高における料金上乗せ対象外のチラシ(東京都からのお知らせ)(PDF:280KB)
申請の対象となる車両の範囲や、料金上乗せの条件・範囲・期間、その他除外申請手続きなどの詳細は、東京都オリンピック・パラリンピック準備局ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
