(仮称)第2中央生涯活動センター整備基本設計及び実施設計等業務委託 公募型プロポーザル競争の実施について
更新日:2023年5月8日
※参加申込の受付は終了しました。
熊谷市では、(仮称)第2中央生涯活動センター整備基本設計及び実施設計等業務委託について、公募型プロポーザル競争を実施します。
つきましては、プロポーザル競争に参加する者を募集しますので、希望するかたは以下の内容をご確認のうえ、応募してください。
募集概要
募集する業務
(仮称)第2中央生涯活動センター整備基本設計及び実施設計等業務委託
実施要領及び特記仕様書
参加申込手続(一次審査)
提出書類
- 参加申込書(様式2-1)1部
- 参加資格等確認申請書(様式2-2)1部
- 会社等概要整理表(様式3及び会社パンフレット等)15部
- 業務実績調書(様式4)15部
- 業務実施体制及び体制図(様式5)15部
- 管理技術者の経歴等(様式6)15部
- 主任担当技術者の経歴等(様式7-1~4)各15部
- 協力事務所等調書(一部業務を再委託する場合のみ)(様式8)15部
- 見積書 15部(正本1部、写し14部)
- 以下に掲げる書類 2部
- 会社等概要整理表に記載した、建築士法の規定に基づく一級建築士事務所の登録状況について、証する書類の写し
- 業務実績調書に記載した業務の契約書の写し及び業務の内容を証する書類(PUBDIS業務カルテの写し等)
- 業務実施体制及び体制図に記載した各技術者の資格証明書の写し
- 各技術者の経歴等に記載した業務実績で、従事した経験を証する書類(PUBDIS業務カルテの写し等)
- 各技術者の経歴等に記載した、恒常的な雇用関係を証明するために、健康保険証の写し又は雇用保険被保険者証の写し
※一部業務を協力事務所等に再委託する場合は、業務実施体制及び体制図に協力事務所等に再委託する業務と担当者、担当者が有する資格等を明記すること。また、資格証明書の写しを提出すること。
様式等
提出期限(一次審査書類)等
提出期限:令和5年5月2日(火曜日)17時まで
提出先:市民活動推進課(本庁舎4階)
提出方法:持参及び郵送により提出すること。郵送による場合は、提出期限までに提出先に必着とする。
二次審査(一次審査において二次審査対象として選出された者)
提出書類
- 技術提案書
- その他必要とする書類があれば連絡する。
その他
日時や書類の部数など、二次審査に係る詳細は別途「参加資格審査結果及び二次審査対象に関する通知」により通知する。
※その他必要な事項は「(仮称)第2中央生涯活動センター整備基本設計及び実施設計等業務委託公募型プロポーザル競争実施要領」を参照すること。
参考
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問合せは
市民活動推進課
電話:直通 048-524-1348
