西別府祭祀遺跡
更新日:2012年3月29日
【市指定史跡 西別府】
西別府祭祀遺跡は湯殿神社の裏手、湧き水があった場所で行われた祭祀に関連する遺跡で、馬形や櫛形などの滑石製模造品が数多く発見されました。隣接する西別府廃寺、深谷市の幡羅郡衙(郡の役所)跡とともに、祭祀・古代寺院・郡衙の跡がそろって確認されている遺跡は全国でも例が少なく、注目されています。なお、出土遺物は、平成23年に県指定文化財に指定されました。
西別府祭祀遺跡出土遺物(県指定文化財)
西別府祭祀遺跡

更新日:2012年3月29日
西別府祭祀遺跡は湯殿神社の裏手、湧き水があった場所で行われた祭祀に関連する遺跡で、馬形や櫛形などの滑石製模造品が数多く発見されました。隣接する西別府廃寺、深谷市の幡羅郡衙(郡の役所)跡とともに、祭祀・古代寺院・郡衙の跡がそろって確認されている遺跡は全国でも例が少なく、注目されています。なお、出土遺物は、平成23年に県指定文化財に指定されました。
西別府祭祀遺跡出土遺物(県指定文化財)
西別府祭祀遺跡
電話:048-524-1111 FAX:048-520-2870
開庁時間:月曜から金曜まで(8時30分から17時15分まで)