東京2020オリンピック聖火リレー 運営ボランティア募集について
更新日:2021年2月9日
聖火リレー運営ボランティアの募集は終了しました
沿道整理、セレブレーション会場のいずれのボランティアも定員に達したため、受付を終了といたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。
なお 、状況により追加で募集する必要が生じた場合には、市ホームページやメルくまにてお知らせする予定です。
東京2020オリンピック聖火リレーを盛り上げ、ご協力いただけるボランティアスタッフを募集します。 【受付終了】
新たに実施される東京2020オリンピック聖火リレーは、2021年3月25日に福島県からスタートします。埼玉県は、7月6日(火曜日)、7日(水曜日)、8日(木曜日)の3日間、聖火リレーが実施され、熊谷市においては、7月7日(水曜日)に行われます。また、熊谷スポーツ文化公園内のにぎわい広場では、聖火の到着を祝うセレブレーションが開催されます。
熊谷市では、この聖火リレーにご協力いただける、ボランティアスタッフを募集しています。聖火リレーを盛り上げ、スポーツ・文化の祭典を市全体で歓迎し祝うため、多くの皆さまのご協力をお持ちしております。
募集期間
令和3年2月8日(月曜日)から2月26日(金曜日)まで
募集人数に達した場合は、申込期日前に受付を終了する場合があります。
活動日時
活動日
令和3年7月7日(水曜日)
活動予定時間
- セレブレーション会場での運営補助 15時から21時(予定)【受付終了】
- 聖火リレー沿道整理等 17時から21時(予定)【受付終了】
時間については、変更となる場合があります。
ボランティア活動内容
聖火リレー沿道の走路管理、資機材の設置・撤去、セレブレーション会場での運営補助 等詳細は、募集要項をご覧ください。(PDF:172KB)
活動場所
聖火リレールート上およびセレブレーション会場
(ラグビーロードおよび熊谷スポーツ文化公園内)
募集人数
120名程度
内訳
- セレブレーション会場での運営補助:60名程度【受付終了】
- 聖火リレー沿道整理等:60名程度【受付終了】
人数によって、調整を行う場合があります。
応募要件
- 市内在住、在勤、在学で満15歳以上(中学生不可)
- 未成年のかたは、保護者の同意が必要です。
- 令和3年6月に開催予定の事前説明会に参加できるかた
- 当日、15時から21時(予定)または17時から21時(予定)まで活動できるかた
応募方法
(1)インターネットによる申込方法について
熊谷市電子申請・届出サービスより申込みをお願いします。
受付期間は終了したため、上記の電子申請・届出サービスは現在ご利用になれません。
(2)窓口・ファクス等による申込方法について
申込用紙をご記入の上、総合政策部スポーツ観光課へご提出ください。
募集要項
熊谷市聖火リレー 運営ボランティア募集要項(PDF:172KB)
申込み前にご確認をお願いします。
その他
- ボランティアのかたには執務用のTシャツと帽子を用意する予定です。
- 交通費、活動中の食事等は自己負担とします。
- 当日のボランティアのかたの駐車場については台数に限りがありますので、可能な限り公共交通機関等を利用してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
