新型コロナウイルス感染症対応施策(第1次)
更新日:2021年3月15日
新型コロナウイルス感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている住民生活や地域経済を支援するため、国が創設した「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用しながら、市民の皆様の生活と市内消費の回復のための取組を実施します。
市民生活支援
「STOPコロナ」子育て支援臨時給付金給付事業
子育て世帯の生活安定のため、30,000円の給付金を支給します。
- 事業費 57,216,000円
- 対象者 児童扶養手当受給者、就学援助認定世帯
- 事業期間 令和2年4月から令和3年3月まで(受付は終了しました。)
- お問合せ先 こども課
「STOPコロナ」暮らしと仕事の情報提供事業
市民に向けて、感染症対策および支援制度を冊子にまとめ、新聞折り込みによる配布等で情報発信します。
- 事業費 1,700,000円
- 対象者 市民
- 事業期間 令和2年4月から令和2年5月まで(配布は終了しました。)
- お問合せ先 広報広聴課
事業者支援(事業継続・雇用維持)
「STOPコロナ」小規模事業者緊急支援事業
地域密着の小規模事業者等に対し、事業継続や雇用維持のため、100,000円の支援金を支給します。
- 事業費 543,392,000円
- 対象者 売上げが前年同月比5パーセント以上減少している小規模事業者
- 事業期間 令和2年4月から令和2年9月まで(受付は終了しました。)
- お問合せ先 商工業振興課
