このページの先頭です

おたよりパレットNo,73「大みそかの過ごし方」

更新日:2012年12月1日

熊谷にまつわるテーマについて、市報くまがやの読者の皆さんからお寄せいただいたご意見を紹介するコーナー「おたよりパレット」。

今月のテーマは「大みそかの過ごし方」です。

今年も残りわずかとなりました。大みそかには、新年を迎える準備の後、家でゆっくり過ごされるという方が多いようですね。年の締めくくりの大みそかを大切に過ごされて、素敵な新年をお迎えください!

大掃除のイラスト

  • 家族皆でコタツに入って紅白を見ます。その後、年明けの時報とともにコタツから飛び出し、皆で「おめでとう」と言いながらハイタッチをします。(40代・男性)
  • こたつで、家族みんなで紅白をみながら年越しそばを食べ除夜の鐘とともに近所の神社に初詣にいきます。毎年の定番ですが、この時間を過ごせることがなによりの幸せです。(30代・女性)
  • 出来あがったおせち料理をつまみ食いしながら、紅白をみるのが理想。だけど、なかなかそうはいかないのよ。年末って忙しいんだもん。(40代・女性)
  • 毎年都内のカウントダウンコンサートに足を運んでいます。熊谷ドームで大規模なイベントをやっていただけると嬉しいですね。(40代)

初詣のイラスト

  • やはり毎年恒例大そうじです。昨年からは子どもも一緒に窓ガラスを拭いたり、床のワックスがけをしたりと心強い助っ人が増えました。今年もしてくれるかな!?(30代・女性)
  • 大みそかは毎年恒例で幼なじみと初詣に行きたいと思っています。来年、結婚して関西に引っ越す予定なので今年が幼なじみと過ごす最後の大みそかになりそうです!(20代・女性)
  • スーパーで天ぷら&おそばを買って紅白を観ながら食べるのが定番です。その日は外でお参りはしないで、家でまったりのんびりします。(30代・女性)
  • 大掃除や年内最後の買い出しに追われつつも一年を振り返り、今年もダイエット続かなかった~!習い事を始めようと思っただけで終わってしまった~!など1人反省会をしております。(30代・女性)

年越しそばのイラスト

  • 大みそかは、毎年!家族全員で年こしそばを食べ、お風呂屋さんへ行き一年のつかれを流しにいきますよ。なぜか、いつも大みそかのお風呂屋は、混雑しております。(小学生)
  • 大そうじをした後、こたつにはいって家族と紅白を見ながらゆっくり過ごします。(60代・女性)
  • 毎年、家族ぐるみで仲良くさせてもらっている方のお宅でわいわい過します。子どもたちもこの日ばかりは「早く寝なさいっ!!」を言われないので楽しそうに過しています。(30代・女性)
  • 祖母と一緒に毎年除夜の鐘をつきに行きます。つくのにけっこう力がいるので、私だととても小さい音になってしまいます。(10代・女性)

除夜の鐘をたたくイラスト

  • 除夜の鐘が鳴るまでテレビを観たりゲームしたり。家族の団らんを楽しみます。今年は、反抗期に入った上のお姉ちゃんがやってくれるか心配です。(20代・女性)
  • 大みそかはおじいさんの作った手打ちそばを食べるのが恒例行事です。素人なのでプロとはちがう格別の味です。(30代・女性)
  • 掃除が終わり、おせちを詰め、正月を迎える準備終了後、一年の無事を感謝し、嫁に行った娘夫婦と孫総勢13人で会食をしつつ年が明けるのを待ちます。(50代・女性)
  • 去年、大みそかは紅白歌合戦を観覧してきました。その後、友達と新年を迎えました。一緒の思い出になりました。(20代・女性)

家族団らんのイラスト

  • 我が家の大みそかは毎年お客がきます。朝から酒をのんだりテレビ見たり、私は大忙し。でも、健康でお世話出来る事が幸せです。(60代・女性)
  • 毎年、近くのお寺に除夜の鐘をつきに行きます。今年も子どもと一緒に行ってきます。(40代・男性)
  • 昼間はせわしなく、夜は家族とのんびり過ごします。特に除夜の鐘をつきにでかけるのが楽しみです。(20代・女性)
  • 一人暮らしの毎日娘が孫達と毎年大みそかに泊まりにきてくれます。にぎやかな一時。又来年も一生懸命楽しく生きて行こうと思う時です。いろいろ趣味を持ち、充実した毎日を送っています。(70代・女性)

このページについてのお問合せは

広報広聴課
電話:048-524-1111(内線206)、048-524-1156(直通) ファクス:048-520-2870

この担当課にメールを送る

本文ここまで
サブナビゲーションここから

おたよりパレットNo51から100

サブナビゲーションここまで