第1回 青パパイヤ栽培自主勉強会を開催しました
更新日:2021年2月23日
2月18日(木曜日)10時より青パパイヤ栽培自主勉強会を開催しました。
大里農林振興センター 農業支援部普及担当藤井さんから 青パパイヤの栽培暦について
熊谷市で青パパイヤを栽培して5年目となる大久保さんから栽培上の注意点を
勉強しました。
当初用意していた資料が足らなくなるほど多くのかたが集まりました。
夏には市内のいろいろな場所で栽培されていることでしょう。
まだまだ、多くの課題は残っていますが、皆さんで知恵を出し合って青パパイヤの栽培を進めていきましょう。
第2回の自主勉強会は植え付けの4月10日ごろ開催予定です。ホームページ等でお知らせします。
いくら栽培が簡単な青パパイヤとはいえ注意すべきことを栽培歴5年目の大久保さんが自分の失敗談も交えてお話してくださいました。
- 冬の間に取り組む土づくりの大切さ
- 植え付ける土壌は水はけが一番
- 月に一度の追肥
などなど
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
