道路の不具合などをスマホで手軽に通報できます
更新日:2019年2月4日
道路の不具合等について、スマホのアプリを使って写真と地図情報付きで通報できるサービスです。
電話で通報する場合は、不具合がある場所を言葉で説明しなくてはなりませんが、このアプリを使えばそんな苦労は不要!
また、市役所の時間外でも通報できるので、とっても便利です。
ぜひ登録して、不具合個所を見つけたら使ってみてください。使えば便利さが分かります!
通報の対象
- 「道路」 道路の陥没や側溝蓋のひび割れなど
- 「カーブミラー」 カーブミラー等の道路附属物の損傷など
- 「道路照明灯・防犯灯」 道路照明灯などの球切れや故障など
- 「公園の設備」 公園の設備の損傷など
通報の流れ
- アプリをインストールし、登録します。
- 道路の損傷等を見つけたら、アプリを起動します。
- 現場の写真を撮り、コメントなどを入力し、送信します。
- 通報を受けた市の担当課が、補修などの対応を行います。
利用方法
このサービスの利用には、アプリのインストールおよびユーザ登録が必要です。
使用するアプリは「FixMyStreet japan(フィックスマイストリートジャパン)」です。
下のコードまたはご利用の機種に応じたアプリストアから「FixMyStreet japan」を検索し、インストールしてください。
(アプリは無料ですが、通信料は利用者負担となります。)
アプリのインストール方法、ユーザ登録の方法、通報の方法について、詳しくはこちらをご覧ください。
通報の状況をご覧になるだけであれば、アプリのインストール等は不要です。
下記のサイトでご覧いただけます。
FixMyStreet Japanのウェブサイト(外部サイト)
今までの利用状況
利用件数
道路 | カーブミラー |
防犯灯等 | 公園の設備 | その他 | 計 | うち開庁 時間外 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成29年度 |
134 | 14 | 10 |
6 | 7 | 171 | 116 |
道路 | カーブミラー |
防犯灯等 | 公園の設備 | その他 | 計 | うち開庁 時間外 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平成30年4月 | 8 | 2 | 2 |
0 | 0 |
12 | 10 |
5月 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 14 |
6月 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 | 12 |
7月 | 18 | 0 | 1 | 0 | 1 | 20 | 11 |
8月 | 20 | 0 | 1 | 1 | 0 | 22 | 17 |
9月 | 21 | 3 | 1 | 1 | 0 | 26 | 19 |
10月 | 23 | 5 | 1 | 0 | 1 | 30 | 17 |
11月 | 13 | 2 | 0 | 4 | 0 | 19 | 12 |
12月 | 10 | 2 | 2 | 1 | 0 | 15 | 9 |
平成31年1月 | 18 | 3 | 1 | 1 | 1 | 24 | 19 |
計 | 169 | 17 | 9 |
8 | 3 | 206 | 140 |
対応事例
事例(1):道路(陥没)
対応前
対応後
事例(2):道路(側溝)
対応前
対応後
事例(3):カーブミラー
対応前
対応後
事例(4):公園の設備等
対応前
対応後
注意事項
事故につながるような重大な破損などについては、電話で直接市役所にご連絡ください。
また、以下の事項に該当する通報については、不適切通報として削除、非表示または写真やコメントの加工を行う場合があります。
不適切事項
- 誹謗中傷に関わるもの
- 個人または団体が特定できるもの
- 営利的、政治的または宗教的性格のもの
- 人種、思想、信条、宗教、居住、職業等で差別しまたは差別を助長するもの
- 市民同士の民事係争に関わるもの
- 公序良俗に反するもの
- その他公開にふさわしくないと判断したもの
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
